シャンプーの方法は正しい? 髪の毛によいシャンプーの仕方

Le・reve

046-244-3345

〒242-0017 神奈川県大和市大和東1-9-11

営業時間:9:30~18:30

ブログ

シャンプーの方法は正しい? 髪の毛によいシャンプーの仕方

ブログ

2019/11/06 シャンプーの方法は正しい? 髪の毛によいシャンプーの仕方

シャンプー 方法

皆さんは毎日のシャンプーについて考えたことはありますか? 髪の毛をどんなにケアしても、全然よくならないという方は、毎日のシャンプーでかえってダメージを与えているかもしれません。シャンプーの仕方を変えれば、髪質はぐっと変わります。髪の毛は見た目の年齢に大きく影響します。髪質を改善したいなら、正しいシャンプーの方法を知ることが第一です。今回は、髪の毛によいシャンプーの方法をご紹介いたします。

 

1.シャンプーの方法で髪質が変わる!

シャンプーの方法を意識して変えるだけで髪質が変わります。でもどうしてシャンプーの方法を変えるだけで、髪質が変わるのでしょうか。それは、髪の毛に栄養を与える地肌の汚れや髪の毛へのダメージが大きく変化するからです。シャンプーの方法でどうして髪質まで変化するのか、その理由をご紹介します。

 

1-1.頭皮の汚れ

最初にしっかりと髪の毛を濡らして、髪の毛の汚れを除去することでしっかりとシャンプーが泡立ち、頭皮の汚れを落とすことができます。頭皮の汚れをしっかりと落とせるようになることで、艶のある髪の毛が育ちやすくなります。

 

1-2.髪の毛へのダメージ

間違ったシャンプーの方法を毎日行っていると、髪の毛のキューティクルが開きっぱなしになって、髪の毛が常に乾燥したバサバサの状態になってしまったりします。髪の毛のダメージが大きくなればなるほど、髪質が悪化していきます。

 

1-3.シャンプーの効果の発揮

正しいやり方を実践すれば、シャンプーが持つ髪の毛へのよい効果を十分に発揮できます。残念なことに多くの方は正しいやり方を実践していないので、シャンプーの持つ美髪効果を十分に発揮していません。シャンプーの持つ効果を最大限に引き出すことで、髪の毛が美しくなります。

 

2.ついついやりがち! 間違ったシャンプーの方法

正しいシャンプーを身につける前に、まずは自分のやっているシャンプーの方法を見直すことが大切です。そこでついやってしまいがちな間違ったシャンプーの方法をご紹介します。ぜひチェックしてください。

 

2-1.髪の毛を全部濡らせていない

シャンプーをする前に、髪の毛をシャワーで濡らしますが、この濡らし方の段階で正しくないシャンプーになっている方が大勢います。シャンプー前のすすぎは十分に行うことがポイントです。中には、15分以上の時間をかけて洗うべきだという専門家もいるくらいです。現実的にはシャンプー前の髪の毛を濡らすだけで15分以上の時間をかけるのは難しいですが、多くの方は1分も時間をかけていないことがほとんどです。

 

これでは、しっかりほこりなどの頭皮の汚れを落とせず、シャンプーをしても、しっかりとシャンプーが泡立ちません。髪の毛全体をしっかりと濡らして洗いましょう。

 

2-2.頭皮を洗えていない

頭皮の汚れはただ髪の毛を泡立てるだけでは洗えていないに等しいです。頭皮の汚れは指先ではなく、指の腹の部分を使ってマッサージしながら洗うことで落とせます。きれいな髪の毛が育ちやすくなります。頭皮の脂質汚れも落とします。

 

2-3.シャンプーの洗い残し

シャンプー前のシャワーでの洗いもポイントですが、シャンプーを残さないことも大切です。最後の洗いも髪の毛にとって非常に重要なのです。せっかくきれいになるためのシャンプーが逆に髪の毛にダメージを与えていきます。シャンプーが残っていないか、最後まで入念に洗い流しましょう。

 

2-4.熱々のシャワー

シャンプー前、最後の洗いに使うシャワーですが、40℃以上の温度で使っていませんか。高い温度は髪の毛が変形してしまいます。シャワーの温度は、人の体温に近い37℃くらいです。熱いお湯で洗うのは、とても気持ちがいいかもしれませんが、髪の毛は悲鳴をあげています。高い温度、ましてや適温以上でのシャンプーは控えましょう。

 

3.髪の毛によいシャンプーの方法とは?

髪の毛によいシャンプーの方法のポイントがあります。それは、

 

・しっかりと洗う

・頭皮まで洗う

・シャンプーを残さない

 

ということです。このポイントを守ることで、シャンプーによるダメージを予防し、シャンプーの効果をしっかりと発揮できます。とても簡単なポイントではありますが、ついつい忙しい毎日の中でシャンプーを適当にしてしまっている方が多いです。毎日のお風呂の時間のシャンプーにかける時間を少し意識することで、髪質がぐっと変化します。ぜひポイントだけでいいので意識して髪質を変えましょう。

 

4.まとめ

髪の毛によいシャンプーの方法はしっかりほこりなどをシャワーで落として、頭皮も洗い、シャンプーを残さないことです。とても簡単なポイントではありますが、ついつい、適当になってしまいがちです。ぜひ毎日のシャンプーを意識して美しい髪を手に入れましょう。

 

大和市の「Le・reve」では、髪質を改善するヘッドスパを行っております。お客様一人ひとりに合った髪の毛によいシャンプーの方法もお伝えしております。ぜぜひお気軽にご相談ください。

 

 

 

Le・reve

電話番号 046-244-3345
住所 〒242-0017 神奈川県 大和市 大和東 1-9-11
営業時間 9:30~18:30

TOP