どんなカラーをすればいいの? おすすめのカラーリングをご紹介

Le・reve

046-244-3345

〒242-0017 神奈川県大和市大和東1-9-11

営業時間:9:30~18:30

ブログ

どんなカラーをすればいいの? おすすめのカラーリングをご紹介

ブログ

2019/11/06 どんなカラーをすればいいの? おすすめのカラーリングをご紹介

カラー おすすめ

カラーリングをしようと思われる方で気になるのが「どんな色に染めたらいいのか」ということではないでしょうか。カラーはしたいけれどどんなカラーをすればいいのか分からない、決められない方のために今回はおすすめのカラーリング方法やカラーの決め方についてご紹介いたします。

 

1.おすすめのカラーリングは「あなたに合ったカラー」

1-1.トレンドよりも自分に似合うカラーがおすすめ

トレンドを意識したカラーリングもおすすめですが、一番のおすすめはあなたの顔色と雰囲気に合った色味を選ぶことです。自分にぴったりな髪色を選ぶ方法はいくつかありますが、どんな方でも簡単に自分に似合ったカラー診断を行える「パーソナルカラー診断」がおすすめです。

 

1-2.似合う髪色はパーソナルカラーで選ぼう

パーソナルカラー診断とは「春・夏・秋・冬」のテーマカラーの中から自分に合ったのカラーを見つける方法です。自分に似合うテーマカラーを参考にヘアカラーの色味を決めると顔なじみのよく、雰囲気よく仕上げられます。髪色が自分に似合っていると、顔色がよく、艶やかで、若々しい印象になります。パーソナルカラー診断はインターネットで調べることも可能ですが、パーソナルカラー診断の資格を持つ美容師に診断してもらうとよいでしょう。

 

1-3.あなたの髪の毛の性質を見極めたカラー選びも

また、日本人の髪色は一般的には「黒」というイメージですが、みんな同じような黒ではなく、少しずつ微妙に色が違うことはご存じでしょうか。黄色い色素が多い黒があれば赤い色素が多い黒の髪色をしている方もいます。自分が持っている髪の色素によってカラーの色味の見え方や、色素の入りやすさが異なるので自分の髪質がどういったものか美容師に診断してもらってからカラーを決めるのも一つの考え方です。

 

2.好きなカラーを選ぶ選択肢も

とはいえ、一番大切なのは「あなたがどんなカラーをしたいかどうか」です。似合わせやトレンドに選択肢を狭めてしまう必要はなく、まずは自分がしたいと思うカラーリングを選ぶのが一番いいのではないでしょうか。染めることができる色は、色味や明度の組み合わせを変えれば無限にあります。

 

自分がやってみたいカラーリングと自分に似合うカラーをすり合わせてカラーを決めていくとよいでしょう。それには美容師との丁寧なカウンセリングが必要不可欠です。自分が似合わないと思っていた色味でも髪型の工夫で案外しっくりとくることもあります。カウンセリングを丁寧に行ってくれ、信頼できる美容師に施術をお願いしましょう。

 

3.トレンドを意識したい方は暗めのカラーがおすすめ

3-1.暗めのカラーにかっこいい色素をプラスしてみよう

トレンドを意識したカラーリングをしてみたい方には明度が低めのダークカラーがおすすめです。最近では黒髪に近いダークカラーが人気です。ナチュラルな雰囲気で髪の毛に適度な艶感を与えてくれます。どんな格好とも相性がいいのも人気の秘密です。もともと黒髪は日本人の肌をきれいに見せてくれるカラーです。明度を低めにしてバイオレットやグレー、アッシュなどのかっこいい色味を入れるのがトレンドとなっています。

 

3-2.黒髪=地味?はいろんな方向から解決可能

黒髪だと地味にならないか心配な方は、ぱっつんの前髪や、きりっぱなしボブ、パーマを当てるなど髪型をちょっと個性的にすることで地味な印象へのお悩みは解決します。また、髪型だけでなくファッションやメイクを工夫するだけで印象が一変することもあります。さまざまな角度から工夫してみてはいかがでしょうか。

 

4.髪の健康を考える人には「和漢カラー」がおすすめ

「カラーを楽しみたいけれど髪の毛へのダメージが心配……」という方には、髪にダメージを限りなく与えない「和漢カラー」がよいでしょう。和漢カラーは主成分を食品や自然由来の成分のみで作られているため髪を傷めることなく、刺激が少なく、匂いも少ない、「使うたびに髪の毛が健康になる」といった、今までとは全く違う新しいカラーリング方法です。

 

髪の毛の傷みが心配な方や、お肌が弱い方でも安心してカラーリングを楽しめます。染色剤として少量の化学物質が配合されていますが、通常のカラー剤の10分の1の量しか配合されていません。また、植物のエキスが髪の毛に吸収されることで健やかで美しい髪の毛に仕上げます。

 

5.まとめ

カラーの決め方には、パーソナルカラーを参考にしたり、自分の好きなカラーにしたり、トレンドを意識したカラーにしたりとさまざまな方法があります。どのようなカラーを選択すればいいのか分からない、カラーが決められない、という方は上記の方法の選択もおすすめです。また、カラーリングによる髪のダメージが気になる方は植物エキスを配合した和漢カラーを使う選択肢もあります。

 

大和市の美容院「Le・reve」ではご自身に合うカラー診断や和漢カラーのメニューもご用意しております。カラーリング施術をご希望の方はぜひ一度当店へお越しください。

 

 

 

Le・reve

電話番号 046-244-3345
住所 〒242-0017 神奈川県 大和市 大和東 1-9-11
営業時間 9:30~18:30

TOP